末端試験装置
末端試験装置
A-Ⅲ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K80 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | スリース弁 |
解説
一般ビルに設けるスプリンクラー設備(流量定数K80のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
操作バルブには青銅製のスリース弁を使用しております。
B-Ⅲ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K80 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
一般ビルに設けるスプリンクラー設備(流量定数K80のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
C-Ⅲ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K80 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
一般ビルに設けるスプリンクラー設備(流量定数K80のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
操作バルブには青銅製のスリース弁を使用しております。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
F-Ⅳ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K50 | |
管サイズ | 20A | |
操作バルブ | スリース弁 |
解説
共同住宅等に設けるスプリンクラー設備(流量定数K50のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
操作バルブには青銅製のスリース弁を使用しております。
H-Ⅲ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K114 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | スリース弁 |
解説
ラック式倉庫に設けるスプリンクラー消火設備(流量定数K114のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
操作バルブには青銅製のスリース弁を使用しております。
J-Ⅲ型 末端試験装置
仕様
流量定数 | K114 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
ラック式倉庫に設けるスプリンクラー消火設備(流量定数K114のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の末端試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
SR30型 試験装置
仕様
流量定数 | K30 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
グループホーム等に設ける水道連結型スプリンクラー設備(流量定数K30のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
SR43型 試験装置
仕様
流量定数 | K43 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
グループホーム等に設ける水道連結型スプリンクラー設備(流量定数K43のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
SR30V付型 試験装置
仕様
流量定数 | K30 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
グループホーム等に設ける水道連結型スプリンクラー設備(流量定数K30のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
スリース弁のみ日本水道協会の認証品です。
SR43V付型 試験装置
仕様
流量定数 | K43 | |
管サイズ | 25A | |
操作バルブ | ボール弁 |
解説
グループホーム等に設ける水道連結型スプリンクラー設備(流量定数K43のスプリンクラーヘッドが設置される場合)の試験装置として使用します。
ボール弁は、逆ハンドル仕様としています。
(写真中のボール弁は閉状態を示しています。)
スリース弁のみ日本水道協会の認証品です。